電話をかける 24時間WEB予約

子供たちが、
お口のことで悩まない
人生を送るためには

ご存知ですか?
あなたの大切なお子様たちが、
お口のことで悩まされない
人生を送るために大切なこと

小児矯正

結論としては、なるべく早い時期から歯並びや虫歯対策の事について相談できる「かかりつけの歯科医院」を見つけておくことが大切です。

生涯健康な歯を保つためには

生涯お口のことで悩まされず
過ごすために大切なこと

小児矯正

不正咬合を抱える子供の特徴と原因

小児矯正

正しい習慣とは?

  1. 舌の置く位置
  2. 呼吸
  3. 姿勢
  4. 食事の取り方や頻度
  5. 普段よく飲むもの・食べるもの
  6. ブラッシングのタイミングと方法

お子様たちのお口の未来は、幼い頃からの正しい習慣で決まります。
正しい生活習慣・生活環境でより良い状態に導くことが可能です。

親御様の責任として小さな頃から正しい習慣を身につけ、 生涯お口の事で困らない状態にしてあげる事がとても大事です。

生えたての歯は虫歯になりやすい

乳歯(子供の歯)は永久歯(大人の歯)と比べて、柔らかくて汚れがつきやすいという性質があります。 永久歯(大人の歯)も、生えてから2~3年間は「幼若(ようじゃく)永久歯」と言い、 歯質自体が未成熟なので、虫歯になりやすい時期になります。 年月の経過とともに唾液中のカルシウムなどのミネラルが少しずつ歯に取り込まれることで、 徐々に通常の永久歯の硬さと強さになっていきます。

つまり、生え変わりの時期はこれから一生使い続ける永久歯を守っていく上で非常に大事な時期と言えます。 歯科医院にて幼若(ようじゃく)永久歯にフッ素を塗布する、普段からフッ素入りの歯磨剤を使用する、 などを行うことでフッ素の働きで虫歯になりにくい丈夫な歯を作る手助けになります。

ジュース、スポーツ飲料は
歯の表面が溶けやすい

コーラ、ジュース、スポーツ飲料を習慣的に飲んでいませんか? エナメル質(歯の表面)が溶けてしまいます。 臨界pHと言われるpH5.5よりも数値が低いものは歯が溶けやすく、注意が必要です。

小児矯正

ジュースには大量のお砂糖も含まれています。習慣的に飲んでいる場合は虫歯リスクがとても大きいです。

ニッケルチタンファイル

周囲の大人の口腔衛生も非常に大事

生まれてくる赤ちゃんのお口の中には、虫歯の原因となる菌は存在していません。 周りの方(祖父、祖母、父、母など)からの感染が主な感染経路と言われています。 自分が使っている箸やスプーンでお子様に食べさせたり、 キスをしたりなどの普段の何気ないスキンシップの中から感染してしまうとされています。
しかし、感染を気にしすぎて親子のスキンシップが損なわれてしまうということは避けたいですよね。 母親をはじめとした周囲の大人が正しい知識を持ち、 大人の口腔衛生が子供の口腔衛生につながることを理解することが大切です。

また、母親に虫歯がある子供は2歳になった時の虫歯発生率が圧倒的に高いことも分かってきています。 お子様のお口の健康を守るためにも、お子様と接する時間の長いお母様のお口が健康であることがとても大切です。

子供の矯正治療の開始時期

小児矯正

子供が矯正を始める時期

お子様が矯正を始める時期は、 不正咬合の種類や歯の生えかわりの時期、年齢などによって異なります。
ですから、一概にいつとお答えできるものではありません。 北浜8020デンタルクリニックでは、 お子様の口腔内の状態を確認した上で、最適な矯正時期をご提案しています。

何歳になったら相談すればいいのか

矯正治療を開始する時期はケースによって異なるため、 6歳臼歯が萌出した段階でまずは一度ご相談ください。 小さなお子様だけで自分の歯を管理するのは難しいので、 親御様がきちんと歯や歯並びを観察して、適切な時期に相談してあげるようにしましょう。

小さな頃からの習慣付けが大切

セラミックで修復、マイクロスコープを用いた根管治療、インプラント治療もちろんどれも大切なことですが、そもそも、そういった治療を必要とする状況にならないことが一番良いです。
エナメル質(自分の歯)に勝るものはありません!

ニッケルチタンファイル

親御様の責任のもと小さな頃から正しい習慣を身につけ、生涯お口の事で困らない状態に導いてあげることがとても大事です。