電話をかける 24時間WEB予約

虫歯治療

虫歯になる原因とは

虫歯になる原因

日々の食生活や生活習慣、虫歯の原因菌への感染など、虫歯を引き起こす要因は多々あります。中でも最も大きな要因と言えるのがプラーク(歯垢)です。

プラークとは?

プラークは、口内の細菌と酸が一体となったものを指します。口の中には様々な細菌が存在していますが、一部の細菌は歯に残った食べカスなどの糖分を分解するときに酸を生成します。そして、この酸が歯の表面のエナメル質を溶かすことで虫歯(う蝕)が進行するのです。

お口周りの違和感に気づいたら

虫歯は早期に発見できれば、ほとんど痛みも感じることなく治療をすることができます。しかし、初期の虫歯には自覚症状がほとんどない場合が多く、ある程度進行してから歯がしみる、痛むといった症状が出るようになります。また、そうして症状が重症化するほどに必要な治療も複雑化し、治療費や期間もかさんでしまいます。

普段からお口の変化に気を配るように心がけ、もし少しでも何か違和感があるときには、なるべく早く歯医者に受診することがとても大切です。

「歯医者に行くのが遅くなってしまった…」という方もご安心ください

なるべく早く歯科医院で受診することが大切だと分かっていても、忙しかったり、そのほかの理由で「歯医者に行くのが遅くなってしまった」という方もいらっしゃるかと思います。

当院では、そうした患者様に対しても、患者様のその時のお口の状態に合わせて最善の治療をご提供しております。どうぞ安心してお越しください。

当院の虫歯治療の3つの特徴

当院の虫歯治療の3つの特徴

痛みに配慮したやさしい虫歯治療

当院では「麻酔の注射が苦手」「治療の痛みが怖い」という患者様にも、安心して治療を受けていただいております。治療や麻酔に対する患者様の不安にもしっかりと向き合い、痛みの少ない優しい治療に努めています。

痛みに配慮したやさしい虫歯治療

痛みを最小限にする取り組み

  1. 超極細の針 麻酔の際に用いる針は歯科業界で最も細いとされている極細のものを採用しています。麻酔の注射針が細いほど痛みを抑えることが可能です。
  2. 電動麻酔機 電動式の麻酔機を用いることで、ゆっくりと一定のスピードと圧力で麻酔液を注入できます。麻酔注入時の痛みを最小限におさえることができます。
  3. 表面麻酔 針が入る時の痛みが不安という方には、表面麻酔もご用意しています。事前に粘膜の表面麻酔をすることで、歯ぐきに注射をする際のチクリとした痛みをほとんど感じない程度に抑えることができますので、ご遠慮なくお申し付けください。

歯を長持ちさせる虫歯治療(MI治療)

歯は一度削った部分が元の状態に戻ることはなく、歯は削るほどもろくなってしまいます。そして、虫歯の再発のリスクもまた次第に高まってしまうのです。そのため、大切な歯を可能なかぎり長く健康に保っていくには、なるべく健康な歯の部分を削らない「MI治療(Minimal Intervention -低侵襲な治療)」を行うことが重要です。

当院では常に高倍率の拡大鏡(拡大ルーペ)を使用し、また症状に応じてマイクロスコープを駆使することで、患者様の歯を最大限に長持ちさせる治療をご提供しています。

MI治療

高倍率の拡大鏡やマイクロスコープを用いるメリット

  1. 初期虫歯の早期発見 検査の際に高倍率の拡大鏡を用いることで、拡大視野下で細部まで確認することができます。肉眼では確認することが難しい初期虫歯や不適合修復物などの早期発見に貢献します。
  2. 削る範囲を最小限にできる 患部を最大数十倍にまで拡大して治療を行うことで、削る範囲を必要最小限にすることができ、肉眼では確認できないレベルにまでこだわる精密な治療が可能となります。
  3. 虫歯の再発リスクを低減 削った部分に詰め物をする際、歯と詰め物にギャップ(段差や隙間)が生じると、虫歯が再発する(二次カリエス)原因になる場合があります。拡大鏡を用いることで、ごく僅かなギャップも見逃すことなく緊密に詰め物を行うことができます。治療した部位の適切な修復が期待できることで虫歯の再発予防にもつながります。

治療後のサポートもお任せください

虫歯を繰り返さないためには、治療後の定期検診や予防メンテナンスを通じて、虫歯になりにくいお口の環境を整えていくことが重要です。

当院では、患者様の将来的な歯の健康までを考慮した治療後のサポートにも力を入れ、患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイドの予防プログラムをご提供しています。歯科衛生士と連携したチーム医療で、患者様の生涯にわたるお口の健康づくりをしっかりサポートさせていただきます。

治療後のサポートもお任せください

虫歯の進行と治療法について

虫歯の進行と治療法

C0【虫歯になる前兆】

“要観察歯”とも呼ばれる状態です。

白く濁って見えますが、まだ痛みなどの自覚症状はほとんどありません。

治療法

まずは歯の汚れをキレイにクリーニングします。必要に応じて歯みがき指導などを行います。充分な手入れやフッ素塗布で再石灰化を促すことで、症状の進行を抑えることができます。

C0

C1【エナメル質の虫歯】

歯の表面のエナメル質が溶けはじめた状態です。冷たいものを口にすると、しみる場合があります。

治療法

虫歯の感染源を取り除き、レジン(歯科用プラスチック)やインレー(詰め物)を詰めて補います。

C1

C2【象牙質の虫歯】

エナメル質の内側にある象牙質にまで虫歯の汚染が進んだ状態です。歯がしみる、痛むなどの症状が現れることが多いです。

治療法

虫歯の感染源を取り除き、レジンやインレーで補います。痛みにも十分に配慮をしながら治療を進めていきます。

C2

C3【神経に達した虫歯】

歯の中の神経にまで虫歯の汚染が進行した状態です。この段階では何もしなくてもズキズキと痛みを伴うことが多いです。

治療法

汚染された神経を一部除去する治療(生活断髄法)や、汚染された神経を全て除去して洗浄、消毒をしてから薬剤を詰める治療(根管治療)を行います。その後、詰め物や被せ物を装着して補います。

C3

C4【歯根に達した虫歯】

歯の大部分が虫歯で崩壊してしまった状態です。歯の神経が死んでしまうことで痛みは一旦はなくなりますが、歯根の先に膿が溜まると再び激痛を生じることがあります。

治療法

このように重症化したケースでは、ほとんどの場合において根管治療が必要になります。また、歯の状態次第では抜歯が選択されます。抜歯後は入れ歯・ブリッジ・インプラント・または自家歯牙移植など適切な治療を行うことで失った歯の機能回復を図ります。

C4

症例について

治療前

根管治療

治療後

根管治療
主訴 歯の神経を温存したい
治療期間 1ヶ月
治療費 20,000円
治療内容 断髄(VPT)
治療のリスク 状態によって歯髄の温存が叶わない場合がある
症例集を見る

北浜8020デンタルクリニック 診療内容

北浜8020デンタルクリニックは、常に患者様に寄り添う医療サービスで、患者様のお口の中の健康を長期的にお守りすることを重視しています。そして、「歯を救う」医療の提供を通じて、当院に関わる全ての人々の物心両面の幸福を追求する歯科医院です。

患者様一人ひとりに最適な治療をご提供するためには、事前の正確な診査・診断が不可欠です。当院では、歯科用CTやマイクロスコープをはじめとする先進の医療設備を完備し、症状にあわせた精密な検査と治療を行うことが可能です。
先進の機器を駆使し、実績に基づく確かな経験と技術をもとに、その場しのぎの治療ではなく、根本的な原因を把握して解消につなぐ最適な治療プランをご提案いたします。

虫歯治療

歯周病

予防歯科

インプラント

親知らず

口腔外科

根管治療

矯正歯科

審美歯科

ホワイトニング

入れ歯

ボツリヌス治療

マタニティ歯科