精密さが求められる根管治療では、事前の検査で根管内や顎の骨の状態をいかに正確に把握できているかどうかが治療成績を左右します。
根管治療
大切な「歯を残す」精密根管治療
このようなお悩みをお持ちの方は
当院へご相談ください
- 過去に治療をした歯が痛む
- 他院にて「抜歯」と診断されたが歯を残したい
- 虫歯でボロボロの歯を治して使い続けたい
- 痛みや腫れがひかずに続いている
- 他院で長期にわたり根管治療をしているがなかなか治らない
「この歯は(神経は)本当に抜くしかないの?」とお考えのあなたへ
診断する医師の技術や治療方針によっては、安易に「抜歯」と診断されるケースも少なくありません。しかし、より専門的な診査・診断をしてみると、実はその「歯を残せる」可能性があることも多くあります。
当院長は、患者様の大切な「歯を残したい」という想いに応えるべく、先進の医療技術の研鑽を積み、根管治療における多くの症例実績を重ねてきたドクターです。豊富な経験と実績に基づく診断と治療で、天然歯の保存に全力を尽くします。
「この歯は(神経は)本当に抜くしかないのだろうか…」と、少しでも不安や疑問をお持ちの方は、どうぞ一度当院へ検査にお越しください。
根管治療(歯内療法)とは
根管治療とは、虫歯が重症化した場合などに行う歯の根の治療です。歯の中を通る根管(血管や神経などの通り道)から、虫歯に汚染されている部分を取り除き、内部をキレイに洗浄・消毒してから薬剤を詰め、被せ物をする処置を施します。
根管内(歯の根の中)は非常に複雑な形態をしており、人によって根の数や長さも異なります。また、少しでも根管内に細菌が残ってしまえば、再発してしまう可能性があります。そのため、根管治療は非常に高い精度が求められる治療と言えます。
当院の精密根管治療の特徴
「大切な歯をなんとか残したい」という患者様の想いに最大限お応えするために、当院では先進の歯科用CTやマイクロスコープをはじめとする高度な医療機器を駆使し、再発リスクを最小限におさえた精密な根管治療を行なっています。
歯科用CTを用いた精査
当院では、歯根や歯槽骨などの状態を詳細に把握するために、先進の歯科用CTを導入して正確な診査・診断につなげています。従来のレントゲン写真では平面的な情報しか得られませんでしたが、CTを用いることで立体的な情報を得ることが可能となり、多面的に口腔内の状況を把握することができます。特に難症例における治療成績の向上に大きく貢献します。
マイクロスコープによる緻密な治療
マイクロスコープ(デジタル顕微鏡)は、心臓外科や脳神経外科など医科の分野で多く使用される機器です。これを歯科に応用することで、治療の制度を飛躍的に向上させることが可能です。
機器自体が高額であり、また機器を使いこなすには熟練した技術が必要であることから、現在の国内の歯科業界における導入率は数%とも言われております。
当院では、実績を重ねたドクターがマイクロスコープを駆使することで、肉眼では見えないレベルまでこだわる緻密な根管治療を行なっています。
ラバーダム防湿による無菌的処置
精度の高い根管治療を行うには、無菌的環境のもとでの処置が不可欠です。ラバーダム防湿とは、根管治療を行う際、治療する歯にラバーダムというゴムのシートを掛けることで術野に唾液等が入り込むのを防ぐ方法です。
歯科先進国アメリカなど海外の根の治療の専門医は、このラバーダムを100%使用していますが、日本ではこのラバーダム防湿を行っていない医院が多く、それが国内の歯科医院における根管治療の成功率が低い理由として挙げられるほど、重要な役割をもつ医療器具です。
ラバーダム防湿を使用する目的
- 無菌的処置(治療する歯に唾液などがかかるのを防ぐ)
- 治療時に術野を見えやすくする
- 治療時に使用する薬品が口の中に流れるのを防ぐ
- 器具が誤って口の中に入るのを防ぐ
ニッケルチタンファイルによる
安全性の向上
「ファイル」とは、根管内の汚染された組織を除去する際に用いる治療器具です。このファイルはステンレス製のものが主流でしたが、根管内を傷つけてしまうリスクの高さが否めない欠点がありました。
その欠点を解消するべく開発されたのが、ニッケルチタン製のファイルです。非常にしなやかな特性を活かすことで、複雑な形状の根管から緻密に感染源の除去を行うことが可能です。
当院ではニッケルチタンファイルの中でも破折リスクが低いとされ、削りすぎない・適切な切削量を調整可能なRECIPROC(レシプロックシステム)を採用しています。
より安全性と精度の高い根管治療をご提供するために、ニッケルチタンファイルにおいても確かな知識と技術を有したドクターが治療を行なっておりますので、ご安心ください。
根管治療の流れ
- 感染部位の除去 事前に麻酔を施し、痛みにも十分な配慮をしながら治療を行います。マイクロスコープや拡大鏡で根管内を拡大して感染部位を鮮明に映し出し、ファイル(リーマー)という専用の器具を用いて根管内の感染部位を慎重に除去します。
- 根管内の洗浄・消毒 シリンジを用いて根管の洗浄を行います。感染部位が大きい場合は超音波洗浄機を併用し徹底して洗浄します。この工程を数回繰り返すことで、細菌を限りなく少ない状態にします。
- 根管充填 根管内に薬剤を充填します。細菌が薬剤の隙間から根管内に侵入しないように緊密に詰め物を施していきます。
- 土台と被せ物 被せ物の土台となる支台(コア)を立てた後、その上に被せ物を取りつけることで歯の形と機能を補います。
治療後もしっかりとサポートします
根管治療直後の歯は、麻酔がきれるとしばらく痛みを生じる場合があります。なるべく安静にするようにして、痛みが強ければ痛み止めを服用します。また、噛み合わせを調整することで噛む際の刺激を抑え、痛みを緩和できる場合がありますので遠慮なくご相談ください。
当院では、患者様の大切な歯の寿命を少しでも長く延ばしていけるように、治療後も患者様の症状に合わせて責任を持ってフォローアップを行なってまいります。
症例について
治療前
治療後
主訴 | 他院で抜歯と言われたが、残せないか相談 |
---|---|
治療期間 | 2ヶ月 |
治療費 | 130,000円 |
治療内容 | マイクロスコープを用いた精密根管治療 |
治療のリスク | 歯の状況によっては歯の保存が難しい場合がある |
治療前
治療後
主訴 | 他院で抜歯と言われたが、残せないか相談 |
---|---|
治療期間 | 2ヶ月 |
治療費 | 60,000円 |
治療内容 | マイクロスコープを用いた精密根管治療 |
治療のリスク | 治癒の状況によっては外科的歯内療法が必要となる場合がある |
治療前
治療後
主訴 | 他院で抜歯と言われたが、残せないか相談 |
---|---|
治療期間 | 2ヶ月 |
治療費 | 130,000円 |
治療内容 | マイクロスコープを用いた精密根管治療 |
治療のリスク | 歯の状況によっては歯の保存が難しい場合がある |
治療前
治療後
主訴 | 左下奥歯が腫れて、なかなか引かない |
---|---|
治療期間 | 2ヶ月 |
治療費 | 120,000円 |
治療内容 | マイクロスコープを用いた精密根管治療 |
治療のリスク | 歯の状況によっては歯の保存が難しい場合がある |
治療前
治療後
主訴 | 左上の歯の腫れがなかなか引かない |
---|---|
治療期間 | 1ヶ月 |
治療費 | 90,000円 |
治療内容 | マイクロスコープを用いた精密根管治療 |
治療のリスク | 治癒の状況によっては外科的歯内両方が必要となる場合がある |
治療前
治療後
主訴 | 歯の神経を温存したい |
---|---|
治療期間 | 1ヶ月 |
治療費 | 20,000円 |
治療内容 | 断髄(VPT) |
治療のリスク | 状態によって歯髄の温存が叶わない場合がある |
治療前
治療後
主訴 | 前歯がなんとなく痛むが原因不明と言われた |
---|---|
治療期間 | 1ヶ月 |
治療費 | 60,000円 |
治療内容 | マイクロスコープを用いた精密根管治療 |
治療のリスク | 治療の状況によっては外科的歯内療法が必要となる場合がある |
北浜8020デンタルクリニック 診療内容
北浜8020デンタルクリニックは、常に患者様に寄り添う医療サービスで、患者様のお口の中の健康を長期的にお守りすることを重視しています。そして、「歯を救う」医療の提供を通じて、当院に関わる全ての人々の物心両面の幸福を追求する歯科医院です。
患者様一人ひとりに最適な治療をご提供するためには、事前の正確な診査・診断が不可欠です。当院では、歯科用CTやマイクロスコープをはじめとする先進の医療設備を完備し、症状にあわせた精密な検査と治療を行うことが可能です。
先進の機器を駆使し、実績に基づく確かな経験と技術をもとに、その場しのぎの治療ではなく、根本的な原因を把握して解消につなぐ最適な治療プランをご提案いたします。